>> ホーム
>> RSS1.0 |
 |
|
 |
 |
最近の記事 |
|
|
 |
 |
最近のコメント |
|
|
 |
 |
最近のトラックバック |
|
|
 |
 |
月別アーカイブ |
|
|
 |
 |
カテゴリー |
|
|
 |
 |
RSS登録用 |
|
|
 |
|
 |
 |
ZenBackWidget |
|
|
 |
|
更新が~一年に一回になってしまった!! |
久しぶり「1年いじょうですね!」の更新!! 育児と毎日のバタバタに追われ、忘れてました!! 現在、彪(たける)も、はや3歳となりました。 今年の4月に新宿の地から西東京に引越しをしました。
ネコびたいほどの庭が彪の遊び場になってます。 しかし、ココの庭は虫がおお~い~!!
一週間前から我が家の2階の壁に蜂が巣を造りはじめたり、セミの幼虫が土から出てきたり、カマキリ、地蜘蛛、カタツムリと様々な生態を自然環境の中で観察できます。 私は昔から昆虫が好きなので興味津々で、子供たちに教えておりますが、彪が初めて見る虫たちに恐れおののいてます!!
また問題なのは毎日、彪が蚊に刺されて傷跡が絶えないことです。 先日は瞼を刺され、お岩さん状態でビックリして病院にいったりもしました。
今日夕方からは、家の壁でセミの幼虫が孵化を始めていたので「ワクワク」しながら子供の頃に返って観察してしまいました。 凄いです!! 殻からパキパキ言いながら白いセミが出てくるところが少しグロテスクでしたが、5時間ぐらい掛けてセミに変化する様は圧巻でした!!

PS:現在タイランドショッピングサイト製作中です。 オモシロ雑貨などを販売していきますので宜しくお願い致します。
今後とも、更新初めて行きますので、懲りずに遊びにきて下さい。 では!!
[更新が~一年に一回になってしまった!!]の続きを読む
テーマ:3歳児の日常 - ジャンル:育児 |
タケルの育児 | 固定リンク
| トラックバック:0 | レス:0
(2009/08/04(火) 03:08) |
|
本日のタイ料理 |
今日の我が家のタイ料理はカオ・マン・ガイです。 あまり日本のタイ料理のお店では売っていないのでこの料理の時は楽しみです!!
 バンコクでは屋台料理として1食大盛りで 約30バーツ(90円位)と安いです。 美味しいですよ!!
奥様の作り方を見たのでご紹介いたします。 しかし分量などについては奥様の舌ですので「あしからず!!」
下ごしらえ ●鶏肉の丸を購入し、大きなナベに水を沸騰させ、鶏肉の丸を一羽入れ1時間くらい茹でます。 ●フライパンに油を引いて熱して、みじん切りにしたニンニクを適量いれ弱火でゆっくりニンニクが茶色くなるまで炒めて下さい。
●ご飯を炊く 鶏を茹でたスープに塩・白こしょう・シーユーカオ(黒醤油)と、先程作ったニンニク油をいれて味付けをします。 パクチーの根を包丁の腹で叩いて潰し、生姜を薄くスライスして、一緒に入れて通常のようにご飯を炊いて下さい。
●スープ 鶏を茹でたスープに厚めにカットした大根を入れて大根が柔らかくなるまで茹でて下さい。 盛り付けに、白こしょうとパクチーを添えてください。
●付けタレ タオチオ(大豆のペースト)はつぶして・醤油・おろし生姜・刻みニンニク・タイビネガー・ミジン切りの生唐辛子を混ぜて、そこに砂糖とレモン汁を加えてペースト状の付けタレを作る。
●ご飯を丸皿に入れて、平皿にひっくり返して盛りつけます。 先程茹でた鳥から身をはずし、まな板で包丁の腹で叩いて潰し、適当な大きさに切り分ける。 鶏肉を平皿にひっくり返したご飯の上にのせ、きゅうりを添えてできあがり。 食べるときに付けタレを添えながら食べると絶品です! 私のタイ料理ベスト3です。 1.トムカーガイ 2.カイ・パロー 3.カオ・マン・ガイ
カオ・マン・ガイは第3位です。
いたずらっ子の彪(タケル)は今日も元気です。

テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:海外情報 |
アーハン・タイ | 固定リンク
| トラックバック:0 | レス:0
(2008/02/07(木) 23:55) |
|
|
次のページ |
|
ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する
|